こんにちは
毎日、朝食は食べていますか?
私は、毎日食べています。
朝食を食べないと、午前中お腹がグーグー鳴って、仕事に精が出ないからです。
しかし、「朝は寝る時間が欲しいから、朝食は食べない」という方もいらっしゃいますね。
今回紹介するウチの朝食は、とてもヘルシーで、家族が風邪を引かなくなったぁって我ながら感心しているんですよ。
まず、毎日用意している朝食は、下記になります。

・ベビーリーフ
・ブロッコリースプラウト
・プチトマト
※上記のサラダには、すりゴマ&ゴマドレをかけています
・バナナ(3人家族なので3分の一)&季節の果物
・パン
・スライスチーズ
・ヨーグルト(BIOのプレーン・加糖・脂肪ゼロ)
・コーヒー(てんさいオリゴ&シナモンパウダー&無調整豆乳入れてます)
・コントレックス(コップ1杯)
いかがですか?
なかなかヘルシーだと思いませんか?
休日だと時間の余裕があるため、目玉焼きを加えたりします。
そうすると、プレートを変えます。

では、朝食をとることはなぜよいのでしょうか?
1、エネルギー補給
これから長い1日を乗り切るために、体に必要なエネルギーを朝一番に補給することは、その日1日に良いパフォーマンスを多く出すことができます。
2、肥満防止
朝食を抜くと、昼を食べ過ぎてしまう傾向があります。
食べたものからより多くのエネルギーを吸収しようとし、これが肥満につながります 。
食べ物を食べると代謝が上がります。代謝が上がりやすいのは、朝ということはわかっていますから、やはり、朝食をとった方が良いということです。
3、脳が目覚める
朝食をとることで、体に血液が巡り、体温が上昇し、脳がしっかり動くようになります。
4、便通が良くなる
腸のぜん動運動で、お腹が刺激されて便が出やすくなるのですが、そのぜん動運動が活発になるのが、朝なんです。だから、まず朝食はとるべし!

コメント